Youtubeの 60fps と 30fps の動画

先日書いた内容でYoutubeの4K動画をテストに使用したのですが、再生するとたびたび停止する4K動画がありました。

 その動画は、fps(フレームレート)が60fpsの動画で親のPCでも、残念ながら自分のi7-2600kでもスムーズに動きませんでした。

 4Kの30fpsなら楽勝なのですが60fpsになるとCPU使用率が60~100%近くになります。

30fpsだとCPU使用率が25~30%くらいなのに、60fpsになるだけでこんなに手こずるのものなのか!?と納得できないので良い方法ないかと調べてみました。

 

結論から言うと、ざっと自分が調べた限りでは、今の装備では、無理っぽいです・・・(笑)。

 

ブラウザは、firefoxChromeとEdgeを試してみたのですがEdgeの設定を変えた時がなんとなく一番マシでした。ときどきカクカク、早い遅いを繰り返しながらなんとか再生という感じで。

ちなみに設定は、Edgeを起動して、「about:flags」を入力してVP9ビデオ形式を・・・を常にオンにして、ブラウザを再起動すると選択肢が増え4Kが選択できるようになりなりました。

Chromeも再生することはするのですが、CPU使用率が比較的高く、ときどき止まるのでEdgeの方がまだ見れるかなって言う感じです。

ただし、Chromeには、拡張機能を入れているのでそれが遅くしていたらゴメンなさい。どうしても入れておきたい機能なので。

 

結局、現在の装備では、無理っぽいのでどうしても再生したい動画有れば別ですが、今の所ないので先送りすることにします。

 

そこそこのグラフィックボードを装備すれば、再生できるらしいのですがちょっと条件が多いみたいで以下は、未確認のため参考程度の情報になります。

 

【未確認の為、参考程度に・・PCで4K 60fpsを再生させるときに必要なことや物】

・モニターは、DisplayPort 1.2に対応した4Kでリフレッシュレートが60hz以上の物

 ・CPU内蔵intelHDグラフィック4000以上は対応していてギリギリ動くかも!?動画はカクカクするらしい。

・グラフィックボードは以下の表を参考にするとよいかもしれません。GeForce GTX 1000シリーズ以降、Radeon RXシリーズ以降のボード。それに伴い、電力を多く必要とするので電源容量も必ずチェックすること。 ← 2020/08/20 修正

 

ネットにもう少し詳しい一覧表が有ったので載せておきます。← 2020/08/20 追加

Youtubeでは、VP9の他にもAV1という動画形式でも配信されているようなので、今後は、その形式にも対応しないといけないのかな!? 

 

動画再生の時に使われるのは、Decodingの方です。

https://developer.nvidia.com/video-encode-and-decode-gpu-support-matrix-new

↑ 追加しました(2020/11/03)

 

Nvidia Turing / RTX Encode and Decode capabilities : nvidia

https://preview.redd.it/hvuzwgay9qx11.png?width=3410&format=png&auto=webp&s=422390e92e70965c900db5d0e222c7b542609796

 

 テストした動画(4Kだと時々カクカクしました) (2160p60 HDR4Kだとほとんど動かない。たまにカクカク動きました。)  ←誤解を招く文だったので修正しました2019/11/18

www.youtube.com

しばらく4Kは、30fpsで我慢しておきます^^